この記事を書いた人

この記事の著者(専門家)

株式会社アルビノ代表取締役。ファイナンシャルプランナー。埼玉県飯能市出身、1978年12月25日生。趣味は登山。Webライター歴23年。カードローン利用歴16年。現在は消費者金融3社、銀行カードローン3社の契約あり。
個人で自動車ローンや住宅ローンを利用したことがあり、起業してからは法人で銀行融資や日本政策金融公庫の一般貸付、マル経融資で借りた経験があります。
FP技能士、宅地建物取引士、日商簿記検定、証券外務員の資格を保有。

19歳社会人が即日でお金を借りる方法は?18歳でもプロミスなら借りれる?

19歳の社会人が即日融資でお金を借りる方法は?

19歳の社会人なら消費者金融で即日融資できる可能性は高いです。社会人でも20歳未満の方は、収入証明書が必要になるので、給与明細を準備しておきましょう。

学生よりも社会人の方が信用スコアは高いので、19歳の社会人でそれなりの年収があれば大丈夫です。

ただし、大手のカードローンで19歳で借りられるのはプロミスだけです。アコム、アイフル、レイクは20歳以上となっています。

18歳の学生でも消費者金融から借りれる?

18歳の学生でもアルバイト収入があれば、消費者金融系カードローンが利用できます。

クレジットカードも親の同意なしで18歳から利用できますが、キャッシング枠は20歳にならないと付けられません。

2022年4月に民法が一部改正され、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。それにより、一部の消費者金融は申込の年齢条件が18歳からOKになりました。

即日融資できるのは消費者金融やアプリの少額ローンですが、18歳や19歳でお金が借りられるのはプロミスだけです。

プロミス公式チャンネルで18歳や19歳の方に向けた動画が公開されているので、消費者金融からお金を借りたい方はご確認ください。

当サイトの掲載情報について

当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。広告掲載ポリシーはこちら

掲載する商品やサービスが広告であることがわかるように、事前に詳細ページを案内したり、リンクにPRを付けています。

当サイトで紹介している消費者金融やクレジット会社は、全て財務局都道府県知事の登録を受けている正規の貸金業者です。

金融庁の登録貸金業者情報検索サービスで、街金を含めた全ての貸金業者が確認できます。

19歳の人がお金を借りる方法

成年年齢が18歳になったとしても、18歳や19歳で金融機関からお金を借りるのは簡単なことではありません。まずは、親や親族から借りられないか相談してみるのがよいと思います。

借入先 手軽さ 早さ
★★★★★ ★★★
友人 ★★★★ ★★★
消費者金融 ★★★ ★★★★★
学生ローン ★★★ ★★★
質屋 ★★ ★★★

友人から借りるのも手軽ですが、個人間のお金の貸し借りはトラブルも多いので注意しましょう。

質屋は質預かりと質入れがあり、質預かりはモノを預けてお金を借りる方法です。質入れはモノを売ってお金を得る方法で、ブランド買取店やフリマアプリなどと同じです。

金融機関からの借入ならクレジットカードのキャッシング、消費者金融、銀行カードローンなどが対象になりますが、消費者金融のみが20歳未満の利用に対応しています。

クレジットカードのキャッシングは、カード会社の自主規制により20歳未満では利用できないことが多いです。銀行カードローンやアプリの少額ローンも同様に、自主規制により20歳未満への貸付は行っていません。

消費者金融は各社対応が分かれており、年齢条件が20歳以上から18歳以上に変更されたところもあります。19歳以下で金融機関からお金を借りたいときは、消費者金融が選択肢になるかもしれません。

19歳以下の社会人が即日融資したいとき

18歳や19歳の社会人は学生よりもお金が借りやすいです。仕事をしていて毎月収入があれば審査に通ります。

20歳以上の人よりも審査は厳しくなりますが、年収が150万円以上なら借りられる可能性はあります。

消費者金融は即日融資も可能なので、今日中にお金が必要なときでも大丈夫です。

19歳以下社会人の借入先
  • 消費者金融で借りる
  • 親族、友人から借りる

19歳以下でお金が借りられるところは限られています。社会人だと学生ローンも利用できないので、金融機関で即日融資できるのは消費者金融のみです。

銀行カードローンやアプリの少額ローンは20歳からなので、消費者金融以外の金融機関から借りるのは難しいでしょう。

社会人でも18歳や19歳でカードローンに申し込むときは収入証明書の提出が必要になります。これは、日本貸金業協会のガイドラインで決められているものです。

大手消費者金融で19歳以下でも借りられるのはプロミスだけです。他の消費者金融は20歳からとなっています。

19歳以下の学生が即日融資したいとき

18歳や19歳の大学生や専門学校生が、即日融資したいときの選択肢は2つあります。

19歳以下学生の借入先
  • 学生ローン
  • 消費者金融

学生ローンは学生専用のローンで、お金の使い道が自由なものと学費に限られるものがあります。

学生ローンは、契約の際に来店が必要な場合もあります。(東京の高田馬場の店舗を構える学生ローンが多い)

消費者金融よりも使い勝手がよくありませんが、学生ローンの金利は消費者金融と同等です。

消費者金融と学生ローンを比較したときに、学生ローンで借りるメリットはないので、消費者金融の審査に落ちた人が利用するケースが多いです。

プロミスなら18歳の学生でも申し込めるので、お金に困って身内から借りられないときは検討してみてはいかがでしょうか。

19歳以下で申込むときの注意事項
  • 申込時の年齢が19歳以下の場合、収入証明書類の提出が必要
  • 高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込不可

想定される借入限度額

19歳以下の人はカードローン審査に通っても限度額は低くなります。

働き始めたばかりで社会的信用度が低いので、それに応じて借りられる金額も低くなります。

年収 想定限度額
120万円 5万円
150万円 5~10万円
180万円
200万円 10~20万円
220万円
250万円

社会人でも20歳未満の人は、初回限度額が10万円以下になることが多いです。年収が300万円以上でも限度額30万円以上は難しいです。

カードローンの限度額は、年収や雇用形態、勤続年数などによって決まります。若い人は正社員で年収が高くても、限度額があまり上がらないことが多いです。

18歳から借りられる消費者金融

成年年齢が18歳に引き下げられたことで、法律上は18歳でもカードローンやクレジットカードのキャッシングができますが、カードローンの年齢制限はカードローン会社によって異なります。

法律上は18歳からカードローンが利用できるようになりましたが、多くのカードローン会社が年齢制限を20歳以上のままにしています。

クレジットカードのキャッシングも同様に、18歳からのところと20歳からのところがあります。20歳未満でキャッシングを検討している人は、利用するサービスの年齢条件を確認してください。

大手消費者金融の年齢制限

消費者金融 年齢条件
プロミス 18歳~74歳
アコム 20歳~72歳
アイフル 20歳~69歳
レイク 20歳~70歳
SMBCモビット 20歳~74歳

※定期的な収入と返済能力を有する方

大手消費者金融の年齢条件は、現時点では18歳以上と20歳以上に分かれています。

10代にお金を貸すと貸し倒れリスクが高いことや、借入限度額も10万円ほどになる事が多く、割に合わない部分もあります。

金融庁や貸金業協会は「若年者への融資は返済能力を上回る貸し付けにつながりかねない」と考えていて、20歳未満への貸付の際には収入証明書の提出を求めるなど、返済能力の確認を要請しています。

プロミス申込時の注意事項
  • 申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須
  • 高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込不可

中小消費者金融の年齢制限

消費者金融 年齢条件
セントラル 20歳以上
ベルーナノーティス 20歳~80歳
フタバ 20歳~73歳
ライフティ 20歳~69歳
ダイレクトワン 20歳~69歳
フクホー 20歳~65歳

中小消費者金融の年齢条件も20歳以上のところが多いです。中小ならブラックでも借りられる可能性がありますが、年齢制限は甘くありません。

ホームページがないような街金なら18歳から借りられる可能性はありますが、小さい街金は闇金の可能性もあるので注意が必要です。

中小消費者金融を利用するときは、正規の貸金業の登録番号があるかを必ずチェックしてください。

銀行カードローンの年齢制限

銀行 年齢条件
三菱UFJ銀行 20歳~64歳
三井住友銀行 20歳~69歳
みずほ銀行 20歳~65歳
りそな銀行 20歳~65歳
イオン銀行 20歳~64歳
ソニー銀行 20歳~64歳
楽天銀行 20歳~62歳
PayPay銀行 20歳~69歳
auじぶん銀行 20歳~69歳
オリックス銀行 20歳~68歳
住信SBIネット銀行 20歳~65歳

銀行カードローンは、大手もネット銀行も地方銀行も基本的に年齢条件が20歳以上になっています。

銀行カードローンは、ただでさえ2017年以降は過剰融資が問題視されているので、この段階で年齢条件を18歳に引き下げるようなことはしないでしょう。

18歳や19歳でカードローンを利用する条件

20歳未満でカードローンを利用する条件
  • 18歳から申込みを受け付けているカードローンを利用する
  • 安定した収入があり収入証明書を提出できる
  • 高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)ではない

一部の消費者金融は18歳でも利用できます。金融庁と日本貸金業協会は、貸金業者に対して20歳未満の貸付を行う場合は、借入額にかかわらず収入証明書を確認するように求めています。

成人年齢引き下げ直前の2021年11月に行ったアンケート調査では、若年層(18~19歳)に対して貸付しないと回答した業者の方が多かったです。

18歳~19歳の者 貸付する 貸付しない 未定
一般及び学生への貸付 198 361 2
学生への貸付 87 470 4

※若年層に対する貸付方針に関する調査結果より(PDF)

18歳や19歳でも学生なのか社会人なのかによっても対応が分かれます。20歳未満でも働いていれば返済能力がありますし、お金が必要になることもあるでしょう。19歳と20歳で何が違うの?と思う面もあります。

学生については多くの貸金業者が貸付しないと回答しています。学生についても20歳以上なら消費者金融や一部の銀行カードローンで借入できます。20歳になった途端に返済能力が上がったりお金にしっかりするとは思えませんが、現時点では20歳未満と20歳以上で明確な違いが出ています。

20歳以上の方は、消費者金融だけではなく、銀行カードローンや信販系カードローン、アプリの少額ローンなどでもお金が借りられます。

18歳未満の未成年がお金を借りる方法

2022年4月以降は、「未成年=18歳未満」ということになるので、18歳未満でお金を借りたいと思う人はあまりいないと思います。

未成年のお金の借入先
  • 親や祖父母から借りる
  • 友人や知人から借りる
  • バイト先にお願いしてバイト代を前借りする
  • 従業員貸付制度を利用する
  • 個人間融資で借りる
  • 給与ファクタリングで借りる

色々なケースで未成年でもお金が借りられる可能性を考えてみましたが、現実的なのは家族や友人から借りる方法だと思います。

個人間融資や給与ファクタリングは詐欺や闇金も多いので利用しないほうがよいでしょう。他人の未成年にお金を貸してくれる人は悪い人が多いです。

教育資金を借りたいときは

教育資金の借入先
  • 奨学金を借りる
  • 学生ローンで借りる
  • 教育支援資金で借りる

日本学生支援機構の給付型奨学金は、返す必要がない奨学金で、成績優秀者が利用できる特別な奨学金制度です。

大学生の10%ほどしか給付奨学金を利用できていないので審査に通るのは難しいですが、熱意を持って学業に取り組んでいる方は申し込んでみましょう。

日本学生支援機構の貸与型奨学金は一種と二種に分かれていて、一種は無利子、二種は低金利で借りられます。

給付型奨学金と貸与型奨学金を併用している学生も多いです。一種と二種を併用することもできます。

生活福祉資金貸付制度の教育支援資金は、低所得者が対象の無利子で借りられる公的融資です。

学生が借受人(債務者)となり、親などが連帯借受人になります。借りたお金は学校を卒業した後に自分自身で返済していきます。

未成年者はカードローンで借りられない

未成年がカードローンで借りる裏ワザみたいなのはありますか?

残念ながら未成年者がカードローンを利用する方法はありません。18歳なら一部の消費者金融が利用できますが、18歳未満で借りられる消費者金融は闇金の可能性が高いです。

クレジットカードのキャッシングも18歳未満では利用できません。クレジットカードのショッピングについても18歳以上でないと申込みができません。

10代で借金しなければいけないような人は多くないと思いますが、お金が必要な時には、親や家族、親戚などに借りるのがよいと思います。

教育費が必要ということなら、奨学金が利用できます。奨学金で大学に通っている人は30%以上いるとされており、審査も厳しくありません。

ただし、奨学金は、学生自身が債務者となり、大学を卒業した時点で、少しずつ返済していくことになります。滞納している人が多いようですが、滞納すると延滞金が加算されます。

未成年でも利用できるローン

学生ローンなら18歳でも自分名義でお金を借りることができますが、18歳未満の未成年では借りられません。

以前は学生ローンが未成年者向けのローン的な位置づけでしたが、18歳が成人になったことで学生ローンも成人向けローンに変わりました。

学生ローン会社では「イー・キャンパス」「アミーゴ」「カレッヂ」などいくつか有名なところがあります。

金利は年14.4~16.8%や、年15.0~17.0%となっており、奨学金や教育ローンと比べるとかなり高金利です。

消費者金融で借りる時は、学生アルバイトだと限度額が10万円以下になることが多く、金利は年18.0%になるので、それよりは低い金利です。

学生ローンの申込みでも「アルバイトなどで安定した収入があること」という条件が付きます。

働いていない学生が学生ローンやカードローンで借りることはできないので、親や親戚に相談するしかありません。

学生でも闇金なら利用できる可能性がありますが、絶対に手を出してはいけません。学生で闇金から借りたら人生が終わります。

2022年4月から成年年齢が18歳に引き下げ

2018年に民法が改正され、2022年4月から成年年齢が18歳に引き下げられました。

2002年4月1日~2004年4月1日に生まれた人は、新成人になるタイミングや成年年齢に違いが見られます。

生年月日 新成人 成年年齢
2002年4月1日以前生まれ 20歳の誕生日 20歳
2002年4月2日から2003年4月1日生まれ 2022年4月1日 19歳
2003年4月2日から2004年4月1日生まれ 2022年4月1日 18歳
2004年4月2日以降生まれ 18歳の誕生日 18歳

2004年4月2日以降に生まれた人は、18歳の誕生日を迎えたときに成人になります。

同時に、女性の結婚可能年齢が16歳から18歳に引き上げられ、男女の差がなくなります。

成年年齢の変更に関するFAQ

Q.18歳から申し込みできるカードローンはある?

大手消費者金融では、プロミスが18歳から申込を受け付けています。他の消費者金融や銀行カードローンは20歳からになっていることが多いです。

中小の消費者金融でも18歳から申し込みできるところがありますが、始めは大手で借りるのがよいと思うので、プロミスがおすすめです。

プロミスでは、18歳または19歳の方が申し込む場合、希望額に関わらず収入証明書の提出が必要になります。また、18歳以上でも高校生は申し込めません。

Q.18歳でもクレジットカードでキャッシングできる?

クレジットカードは18歳から申し込めますが、キャッシング枠を付ける審査が受けられるのは20歳からになっているカード会社が多いです。

18歳で金融機関からお金を借りたいときは、プロミスのように18歳から申し込みを受け付けているカードローンを利用するのが良いでしょう。

プロミスでは18歳から申し込めますが、19歳以下の方は収入証明書の提出が必要になります。また、18歳以上でも高校生は申し込めません。

プロミスはアルバイトでも借りられるので、学生アルバイトで親から借金できないときはプロミスがおすすめです。

Q.18歳で賃貸の契約ができる?

18歳でも賃貸マンションやアパートの契約ができるようになりました。以前から親の同意があれば契約は可能でしたが、現在は親の同意を得る必要もありません。

ただし、18歳の人が賃貸契約する場合、連帯保証人を求められる可能性があります。連帯保証人を求められた場合は、保証会社が利用できないか確認してみてください。

18歳から色々な契約ができるようになったとは言っても、実際には単独で契約できないことも多いです。特に学生やアルバイトの人は契約するのが難しいです。

Q.成人式は18歳になるの?

成人式は自治体の運営なので、自治体によっても判断が分かれる可能性がありますが、多くの自治体が今まで通り20歳になる年度に行うとしています。

18歳で成人式を行うと受験シーズンと成人式が重なることや、社会に出る前に成人式を行うことへの違和感などがあり配慮されるようです。

ただし、「二十歳のつどい」「はたちの記念式典」などの名称に変更されていて、「成人式」という言葉はなくなっていくのかもしれません。

Q.国民年金は18歳から加入するの?

国民年金は20歳になった時点で加入することが義務付けられており、成年年齢が18歳になってからも加入年齢は20歳から変わりません。

20歳になると自動的に国民年金の被保険者となり、国民年金加入のお知らせや年金保険料の納付書が届きます。

Q.子供の養育費は18歳までになる?

一般的に養育費は子どもが20歳になるまで支払われるものですが、成年年齢が引き下げられることで影響が出るかもしれません。しかし、養育費の支払いを取り決めた時点で20歳までとしていた場合は、20歳まで支払う義務があります。

一般的に養育費は子どもが経済的に自立するまで支払われるものなので、大学生なら22歳、高校卒業後に働き始めたのなら18歳までとすることもできます。

成人になるとできること

  • 自動車ローンが契約できる
  • 携帯電話が契約できる
  • クレジットカードが作れる(キャッシングできる)
  • 消費者金融やカードローンで借りられる
  • 証券口座が開設できる
  • 生命保険や損害保険に加入できる
  • 自分名義で賃貸の部屋が借りられる
  • 美容整形の契約ができる
  • パスポートの有効期限が10年になる
  • 取得できる資格や免許が増える
  • 会社が設立できる
  • 会社の取締役になれる
  • 未成年者取消権が適用されなくなる

未成年者取消権とは、未成年者が法定代理人(親権者又は後見人)の同意を得ずに行った契約を取り消せる権利のことです。

成人となり親の同意がなくても自分名義で契約できるようになりますが、法定代理人がそれを取り消すことはできなくなります。

養育費の受け取りが18歳までになるのでは?と思っている人も多いですが、法務省の民法改正Q&Aでは「成年年齢が引き下げられたとしても,従前どおり20歳まで養育費の支払義務を負うことになると考えられます。」と記載されています。

成人になることで今まで自分一人ではできなかったことができるようになります。契約に際し親の同意や承諾も必要ありません。

今までは18歳や19歳の未成年が親権者の同意を得ずに契約した場合、契約の取り消しが可能でしたが、今後は18歳や19歳でも成年の契約になるので、親権者が取り消すことはできなくなります。

以前は20歳にならなくても結婚すれば成人として扱われる部分がありましたが、成年年齢と結婚可能年齢が18歳に統一されることで、そういった特権もなくなります。

20歳にならないとできないこと

20歳以上でできること
  • 飲酒や喫煙をする
  • 競馬、競輪、協定などの公営ギャンブルをする
  • 養子を迎える
  • 国民年金に加入する

飲酒や喫煙については、人体に与える影響があるため今まで通り20歳にならないとできません。

パチンコやパチスロは以前から18歳でもできましたが、競馬・競輪・競艇などの公営ギャンブルは20歳からです。これは今後も変わりません。

公営ギャンブルは、平成17年1月1日に法律が改正され、学生・生徒でも20歳以上なら利用できるようになりました。

日本貸金業協会の自主ガイドライン

法律上は18歳から消費者金融が利用できるようになりましたが、貸金業界をまとめている日本貸金業協会は自主ガイドラインの中で、18歳、19歳の若年者に対する貸付について盛り込みました。

成年年齢引下げを踏まえた対応について

若年者への貸付けに関してはより丁寧な返済能力調査を行うため、当協会の社内規則策定ガイドライン「過剰貸付けの防止」に、当分の間、下記の規制を盛り込むこととしました。

  1. 若年者への貸付けの契約を締結しようとする場合は、貸付額にかかわらず、収入の状況を示す書類の提出又は提供を受けてこれを確認するものとする。
  2. 若年者への貸付けの契約を締結しようとする場合は、資金使途を確認するとともに、名義の貸借やマルチ商法等について注意喚起を行い、不自然な点が見受けられる場合には聴き取りを行う等、より慎重な調査を行うものとする。
  3. 成年年齢が引き下げられた旨の表現内容を用いる等、ことさら若年者を対象にした広告・勧誘を行わないものとする。

※日本貸金業協会公式サイト

18歳、19歳の申込者に対しては、借入希望額に関わらず収入証明書の提出が求められます。資金使途の確認は申込画面で全ての申込者に対して行っていますが、申込に不自然な点があるときは電話などで直接確認するようになります。

18歳、19歳の申込自体を禁止することはできないので、貸金業者の判断で貸すことはできますが、十分に注意して貸付を行うようにとのお達しが出ています。

一部の消費者金融は以前から18歳でも借りられた

2022年4月から民法の成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。20歳未満でも親の同意なく携帯電話やローンの契約ができるようになります。クレジットカードやカードローンの契約も同様です。

街金と呼ばれる小さな消費者金融では、以前から20歳未満への貸付を行っていて、中小の消費者金融が大手消費者金融や銀行では借りられない未成年者の受け皿になっていた格好です。

2021年5月に日本貸金業界が行ったアンケート(PDF)の中で、未成年者への貸付に関するものがあります。

2021年3月末時点ですでに20%を超える貸金業者が19歳以下の人に融資を行っていました。

大手消費者金融は年齢制限が20歳からなので、未成年者の申込はできませんが、中小消費者金融は申し込みできることも多いです。

2022年4月以降の対応については、25%が貸付対象、25%が未定としています。未定の業者が貸付を行った場合、約半数が未成年へ貸付を行うことになります。

未成年の学生への貸付については、2021年3月時点で約12%の業者が貸付を行っています。

2022年4月以降の対応についても貸付の対象としない業者が多いです。未成年でなおかつ学生となると、中小の消費者金融でも貸すのが難しいのでしょう。

私が使っているカードローン
プロミスのおすすめポイント
プロミスカード
  • 原則、勤務先への電話確認なし
  • 最短3分で融資
  • カードレス契約も可能
  • 原則24時間最短10秒で振込融資
  • 学生アルバイトでも借りられる
  • クレジット機能付きのプロミスVisaカードあり
  • SMBCグループ
※審査結果によっては電話による在籍確認あり
※申込時間や審査により希望に添えない場合あり

この記事の著者(専門家)

株式会社アルビノ代表取締役。ファイナンシャルプランナー。埼玉県飯能市出身、1978年12月25日生。趣味は登山。Webライター歴23年。カードローン利用歴16年。現在は消費者金融3社、銀行カードローン3社の契約あり。
個人で自動車ローンや住宅ローンを利用したことがあり、起業してからは法人で銀行融資や日本政策金融公庫の一般貸付、マル経融資で借りた経験があります。
FP技能士、宅地建物取引士、日商簿記検定、証券外務員の資格を保有。

運営者情報

会社名 株式会社アルビノ
代表者 竹内潤平
住所 〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6階
電話番号 03-6914-6178
※電話対応はしていません。
お問合せ メールフォーム
設立 2014年10月20日
資本金 1000万円
事業内容 Webマーケティング支援
ライフプラン・コンサルティング
メディア運営
主要取引銀行 三菱UFJ銀行
住信SBIネット銀行
法人番号 7011101071501
本社所在地 〒176-0012
東京都練馬区豊玉北4-4-5
インボイス登録番号 T7011101071501

上に戻る