この記事を書いた人

この記事の著者(専門家)

株式会社アルビノ代表取締役。ファイナンシャルプランナー。埼玉県飯能市出身、1978年12月25日生。趣味は登山。Webライター歴23年。カードローン利用歴16年。現在は消費者金融3社、銀行カードローン3社の契約あり。
個人で自動車ローンや住宅ローンを利用したことがあり、起業してからは法人で銀行融資や日本政策金融公庫の一般貸付、マル経融資で借りた経験があります。
FP技能士、宅地建物取引士、日商簿記検定、証券外務員の資格を保有。

消費者金融を使った副業詐欺に注意!アイフルやアコムの借金は慎重に

SNSなどで副業やアルバイトで募集をかけて、応募者に消費者金融から借金させるような詐欺が増えています。

副業を装った詐欺は昔からありますが、最近は消費者金融に申し込ませる系の詐欺が増えているようです。

緊急でお金が必要なときに副業詐欺に遭うことが多いです。お金を稼ぐつもりが詐欺師にお金を取られることもあるので注意しましょう。

仕事を始めるときに消費者金融の申し込みが必要になることは絶対にありません。消費者金融を利用した副業は全て詐欺だと思った方がよいでしょう。

当サイトの掲載情報について

当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。広告掲載ポリシーはこちら

掲載する商品やサービスが広告であることがわかるように、事前に詳細ページを案内したり、リンクにPRを付けています。

当サイトで紹介している消費者金融やクレジット会社は、全て財務局都道府県知事の登録を受けている正規の貸金業者です。

金融庁の登録貸金業者情報検索サービスで、街金を含めた全ての貸金業者が確認できます。

消費者金融から借金させる副業詐欺の中身

2023年12月現在、大手消費者金融のプロミス、アコム、アイフル、レイクのWebサイトを見ると、トップページの目立つ位置に緊急のお知らせが載っています。

副業・アルバイト詐欺に関する内容で、トップページの目立つ位置に載っていることからも緊急度が高いことがわかります。

三井住友カード株式会社のSMBCモビットも含め、大手消費者金融全てで注意喚起されているので、かなり被害が拡大している詐欺事例だと思われます。

プロミスの詐欺事例

副業・アルバイト詐欺事例について

現在、WebサイトやSNS等で副業やアルバイトと偽り、登録料/初期費用やサポート費用の名目で消費者金融への申込及び借入を指示し、その借入したお金を騙し取る事案が発生しています。

第三者から誘導されて契約することや、IDやパスワードなどの個人情報を渡す、または知られるようなことは絶対にしないようにお願いします。

  • 第三者に指定された画面共有アプリをインストールして、遠隔操作や画面共有により申込を行った。
  • 特定の銀行口座の開設を指示された。
  • 契約後に、指定された銀行口座への送金を指示されたり、身に覚えのないお金の振込があった。

※プロミス公式サイト

プロミスの公式サイトでは、「詐欺等の被害にあわないようにご注意ください」の中で、投資話等に関するトラブルやアンケートモニター詐欺についても紹介されています。

アコムの詐欺事例

副業・アルバイト詐欺

手口➀
SNSを通じて人材派遣会社等を装って、「消費者金融の実態調査をしている」等とアルバイトを持ち掛けられ、調査目的で消費者金融と契約を促されます。その後、調査の結果報告の名目として、カード番号と暗証番号を騙し取られ、借入れをされてしまうトラブルが発生しています。他人(家族、知人含む)にカード番号と暗証番号は伝えないでください。

手口②
WebサイトやSNS等で副業やアルバイトと偽り、登録料/初期費用やサポート費用の名目で消費者金融への申し込み及び借入れを指示する事案が発生しています。つきましては、第三者から依頼されて契約することや、IDやパスワードなどの個人情報を渡すことは絶対にしないようお願いします。

最近では以下のような特徴がございます。
お心当たりのあるお客さまは至急アコムまでご連絡ください。

  • 画面共有アプリを使った遠隔操作により、第三者に指示されて申し込みを行った。
  • 指定された銀行口座でアコムと契約するように指示された。
  • 契約後に指定銀行への送金を指示されたり、身に覚えのないお金の振込があった。

※アコム公式サイト

アコム公式サイトでは、「当社を装った詐欺の手口および注意事項」の中で、アコムを装った詐欺行為の事例やクレジットカードのショッピング枠の現金化などについて紹介されています。

アイフルの詐欺事例

【緊急のお知らせ】副業・アルバイト詐欺に注意ください

現在、副業・アルバイト詐欺事例が急増しております。
具体的な事例は以下のとおりです。

[具体例]
WEBやSNS等で広告手数料が入るなどのアルバイトを称し、指定された銀行口座でアイフルと契約することを指示された。

さらに、最近では以下のような特徴がございます。

  • 遠隔操作や画面共有を使って、第三者の指示通り申込を行った。※特に急増している事例です。
  • 契約後に指定銀行への送金を指示された。
  • 身に覚えのない銀行口座の変更や振込融資が行われていた。

※アイフル公式サイト

アイフル公式サイトでは、「詐欺業者・事例一覧」の中で、ダイレクトメールや架空請求などの詐欺事例が紹介されています。

レイクの詐欺事例

副業・アルバイト詐欺にご注意ください。

このところ、WebサイトやSNS等で儲かる、返済不要と偽り副業を誘引し、登録料/初期費用やサポート費用の名目で消費者金融への申込み及び借入れを指示する事案が発生しています。自分に借入れの意志が無い場合は、他人から頼まれても自分の名前で契約しないでください。また、契約したカードを他人に渡したり、IDやパスワードを絶対に教えないでください。

事例

以下を副業として簡単に報酬を得られると誘引するケースが報告されております。

  • 覆面調査員として、消費者金融、クレジットカード会社等へ申込みし契約する。
  • 文章やスタンプをLINE等で送る。
  • 報酬金額に応じたコース毎に指定された電子書籍を閲覧、企業の動画を見る。
  • SNS等でライブ配信する。
  • インスタグラム等へ投稿しフォロワーを募る。

最近では以下のような特徴があります。

  • 第三者に指定されたアプリをインストールして、アプリを使った画面共有等の操作で第三者に指示されて申込みを行った。
  • 指定された銀行に口座を開設するように指示された。
  • 契約後に指定銀行への送金を指示されたり、身に覚えのないお金の振込があった。
  • スマートフォンにショートメッセージサービス(SMS)で届いた承認コードのスクリーンショットを送るように指示された。

※レイク公式サイト

レイクでは、今回の副業アルバイト詐欺について詳細が書かれています。どれを見ても一般的な副業とは、かけ離れていることがわかります。

レイク公式サイトでは、「金融犯罪にご注意ください」の中で、社名詐称詐欺やオンラインカジノの勧誘、スキミング、マルチ商法、サイドビジネス商法などの多種多様な詐欺についても解説されています。

消費者金融を利用したアルバイト詐欺

消費者金融を利用したアルバイト詐欺もいくつか種類があるようですが、大体の流れは同じです。

副業アルバイト詐欺の流れ
  1. WebやSNSで見つけた儲かる系の副業情報に応募する
  2. 初期費用の名目や広告手数料が入るアルバイトを称し、消費者金融に申し込むように指示される
  3. 画面共有アプリや遠隔操作で消費者金融に申し込む
  4. 特定の銀行口座の開設を指示される
  5. 消費者金融の契約後に、指定された口座への送金を指示されたり、勝手に振込融資が実行されたり、登録してある銀行口座を変更される

副業やアルバイトなどに応募すると、初期費用やサポート費用などを請求されたという話はよく聞きますが、消費者金融に申し込んだり、借り入れするように指示するのが今回の詐欺の特徴です。

画面共有アプリや遠隔操作で申し込むため、詐欺師に申込情報やログイン情報などが全てバレてしまいます。

カードローンは振込融資で借りられますが、利用者本人の口座にしか振り込めません。そのため、消費者金融への申し込みとは別に銀行口座の開設も行わせます。

その金融機関の口座情報やログイン情報などを詐欺グループが管理して、その口座に振込融資させたり、その口座へお金を振り込むように指示されます。

IDやパスワードがわかっていても、振込融資するには本人口座やSMS認証が必要になります。しかし、実際にはこのような手法で消費者金融から借入して、お金を騙し取られてしまう人があとを絶ちません。

消費者金融は審査に通らないと利用できないので、審査に落ちたときは詐欺未遂で済みますが、年収や勤務先、住所、他社借入額などの個人情報は知られることになります。

消費者金融は誰でも審査に通ると思うかもしれませんが、審査通過率は40%ほどです。半分以上の人が審査に落ちています。

審査に通る時点で信用スコア(クレジットスコア)に問題がないことになるので、副業詐欺に遭うほどお金に困ってはいないはずです。

ネットやSNS、LINEなどに流れてくるおいしい副業や投資の話は100%詐欺なので騙されないようにしてください。

身に覚えのない入金に要注意

プロミス公式サイトに書かれていた詐欺事例の中に「身に覚えのないお金の振込があった。」というものがあります。

昔から押し貸しと呼ばれる詐欺手法で、強引に借金させるような闇金の手法はありますが、最近はそれとは違うもっと複雑な詐欺が流行っています。

消費者金融の詐欺事例ではありませんが、身に覚えのない振込により犯罪者になってしまうような事例が弁護士ドットコムで紹介されていました。

息子さんはツイッターで、お金が当たるという企画に応募して、2万円「当選」しました。お金を振り込んでもらうために、口座番号を教えました。その後、口座には200万円が振り込まれ、間違って振り込んだといって返金を求められました。

息子さんは現金200万円を持って待ち合わせ場所に行き、返金したところ、お礼として10万円を受け取りました。その後、息子さんは振り込め詐欺の「受け子」の容疑で逮捕されたとのことです。息子さんは否認しています。

中略

本人に詐欺に関与しているという認識がなければ、「理論的には」無罪となります。ただ、「理論的には」そうであっても、だから大丈夫だとはいえません。

※弁護士ドットコムニュースより

良く考えるなぁと思いますが、口座番号を聞き出して、勝手にお金を振り込み、間違って振り込んだことを伝えて、現金手渡しで返金させるところが肝ですね。

お礼として10万円受け取っていますが、まさかそのお金が振り込め詐欺で盗み取られたお金の一部とは思わないでしょう。実害もないので、警察に逮捕されるまで全く気づかないケースもあるのかもしれません。

しかし、本来なら何もせずに10万円受け取った時点でおかしいと思わなければなりません。その10万円は何の対価に対するお金なのでしょうか?間違えてお金が振り込まれること自体は珍しくありませんが、返金してお礼が貰えることはまずありません。

銀行からの電話を装って返金を促すことも考えられます。身に覚えのない入金があったときは、口座のお金には手を付けずに利用している金融機関にこちらから電話して、窓口へ行くようにしましょう。

こんな副業は詐欺の可能性大

副業詐欺に注意
  • 「誰でも簡単に儲かる」「1日◯分の作業で月10万円稼げる」「写真を選ぶだけで高収入」などの通常あり得ない誘い文句
  • 副業を始めるために教材や機器を買わなければならない
  • 仮想通貨やNFT、FXなどの投資商品を購入させられる
  • 運営企業がわからない、または実態がない
  • 副業を始める前に面談や面接、打ち合わせがない

基本的に仕事を始めるときにお金がかかるものは詐欺を疑った方がよいでしょう。どのような理由であれ詐欺の可能性が高いです。

副業を依頼している企業が、株式会社・有限会社・合同会社などの法人であれば必ず法人番号があるので、国税庁の「法人番号公表サイト」で法人名や住所を確認してください。

運営企業がはっきりしていれば安心とも限りません。

令和元年から令和3年の夏までにかけて、簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などという LINE1のメッセージによる勧誘を受け「副業」の「マニュアル」を購入してしまったが、実際の「マニュアル」に記載された「副業」の内容は告げられたものとは異なっていたなどという相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。

※消費者庁公式サイトより(PDF)

注意喚起なので詐欺と確定したわけではありませんが、Yahoo!知恵袋を見ると騙されたというコメントがたくさん見つかります。

ネット経由で副業やアルバイトを始めるときは、必ず相手企業の公式サイトや担当者の顔を確認しましょう。

今はWeb面接やオンラインミーティングなどもあるので、直接会わなくても仕事が始められるケースもありますが、リモートであっても相手の身なりや印象を確認しておくことは大切です。

副業詐欺に遭ったことに気づいたときは

詐欺に遭ったときのポイント
  • 詐欺グループと連絡を断つ
  • 警察に相談する
  • 国民生活センター消費者センターに相談する
  • 新規契約したカードローンやクレジットカードを停止する
  • 新規開設した口座に手を付けない

詐欺に遭ったと思ったときはすぐに警察に相談してください。詐欺まがいの事例でも警察に相談することで問題が大きくなる前に解決できることもあります。

最近の詐欺は被害者が加害者になるケースもあるので、詐欺グループと連絡を断ったり、無視するだけでは不十分なことも多いです。

これ以上、自分と同じような被害者を増やさなようにするためにも、公的な機関に頼ってください。

消費者金融からの連絡を無視してはいけない

副業詐欺でお金を借りてしまった場合でも、消費者金融から借りたお金はアナタ自身の借金です。

お金を貸した消費者金融は、アナタが自分自身の意志で借りたのか、詐欺に遭い意図せず借りたのかはわかりません。

返済できなければ消費者金融から催促の電話が来て、最終的には債権回収会社からの取り立てを経て、裁判によって強制執行(差し押さえ)が行われます。

2ヶ月以上の長期延滞になると、信用情報機関に異動情報が記載されます。いわゆるブラックと言われる状態です。

ブラックになった時点で他のローンやクレジットカードも一切使えなくなる可能性があります。

消費者金融から催促される前に連絡を入れて事情を説明してください。それによってすぐに債務が免除されるわけではありませんが、相談には乗ってくれます。

詐欺とわかった時点で、警察と借り入れしたカードローン会社への連絡は必ずしてください。

私が使っているカードローン
プロミスのおすすめポイント
プロミスカード
  • 原則、勤務先への電話確認なし
  • 最短3分で融資
  • カードレス契約も可能
  • 原則24時間最短10秒で振込融資
  • 学生アルバイトでも借りられる
  • クレジット機能付きのプロミスVisaカードあり
  • SMBCグループ
※審査結果によっては電話による在籍確認あり
※申込時間や審査により希望に添えない場合あり

この記事の著者(専門家)

株式会社アルビノ代表取締役。ファイナンシャルプランナー。埼玉県飯能市出身、1978年12月25日生。趣味は登山。Webライター歴23年。カードローン利用歴16年。現在は消費者金融3社、銀行カードローン3社の契約あり。
個人で自動車ローンや住宅ローンを利用したことがあり、起業してからは法人で銀行融資や日本政策金融公庫の一般貸付、マル経融資で借りた経験があります。
FP技能士、宅地建物取引士、日商簿記検定、証券外務員の資格を保有。

運営者情報

会社名 株式会社アルビノ
代表者 竹内潤平
住所 〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6階
電話番号 03-6914-6178
※電話対応はしていません。
お問合せ メールフォーム
設立 2014年10月20日
資本金 1000万円
事業内容 Webマーケティング支援
ライフプラン・コンサルティング
メディア運営
主要取引銀行 三菱UFJ銀行
住信SBIネット銀行
法人番号 7011101071501
本社所在地 〒176-0012
東京都練馬区豊玉北4-4-5
インボイス登録番号 T7011101071501

上に戻る