この記事を書いた人

この記事の著者

株式会社アルビノのスタッフ。ライター歴10年。クレジットカード保有枚数11枚。FPマネー学では、主にクレジットカードの記事を執筆しています。幼稚園教諭・保育士の資格保有。夫と子ども2人の4人家族。

この記事の監修者

株式会社アルビノ代表取締役。ファイナンシャルプランナー。埼玉県飯能市出身、1978年12月25日生。趣味は登山。Webライター歴23年。カードローン利用歴16年。
個人で自動車ローンや住宅ローンを利用したことがあり、起業してからは法人で銀行融資や日本政策金融公庫の一般貸付、マル経融資で借りた経験があります。
FP技能士、宅地建物取引士、日商簿記検定、証券外務員の資格を保有。

PayPayの始め方とチャージ方法を解説!支払い方法はかんたん

PayPayを私もよく使っています。スキャンするだけで支払いできるのでとっても便利ですよ。

スマホのコード決済といえば「PayPay」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

PayPayのユーザー数は2022年8月時点で5,000万人を突破し、日本の人口の2.5人に1人がPayPayを登録して使っているそうです。

使ってみたいけどなかなか始められないという方もいるかもしれません。

このページでは、PayPayの始め方や使い方、登録できるクレジットカード、PayPayが人気の理由などをご紹介します。

当サイトの掲載情報について

当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。広告掲載ポリシーはこちら

掲載する商品やサービスが広告であることがわかるように、事前に詳細ページを案内したり、リンクにPRを付けています。

当サイトで紹介している消費者金融やクレジット会社は、全て財務局都道府県知事の登録を受けている正規の貸金業者です。

金融庁の登録貸金業者情報検索サービスで、街金を含めた全ての貸金業者が確認できます。

PayPayの始め方

※画像引用元:PayPay

PayPayアプリのダウンロード

PayPayの始め方を説明します。PayPayは4つのステップで簡単に始められます。

  1. アプリをダウンロード

    iPhoneの方はApp Store、Androidの方はGoogle PlayからPayPayアプリをダウンロードします。

  2. アカウントの登録

    画面の案内に従ってアカウント登録を行います。

    電話番号とパスワードを入力し、SMSに届いた認証コードを入力して登録完了です。

  3. 支払方法の設定

    自分の好きな支払方法を設定します。

    銀行口座から支払う場合は銀行口座の登録を行います。ATMで現金をチャージする場合にはATMで入金します。

  4. PayPayで支払う

    レジでPayPayアプリを起動します。

    スマホ画面のバーコードをスキャンしてもらったら支払完了です。(自分でお店のQRコードを読み取る場合もあります。)

支払方法の設定は、自分に合った方法を選びましょう。

口座のお金を使いたい ⇒ 銀行口座を登録してチャージ

現金を使いたい ⇒ ATMで入金

あとでまとめて支払いたい ⇒ クレジットカードを登録

自分の持っているお金を支払う感覚で使うなら、銀行口座を登録するかコンビニATMで現金を入金するかのどちらかです。

事前に入金するのが面倒な場合には、クレジットカードを登録して、まとめて口座から引落で支払う方法が良いでしょう。

PayPayの本人確認

PayPayを利用するために本人確認は必須ではありませんが、本人確認することで銀行口座の登録やPayPayマネーが利用できるようになります。

本人確認するとできること
  • PayPayに銀行口座を新規登録する
  • 銀行口座からPayPayにチャージする
  • PayPayから銀行口座へ出金(払い出し)する
  • 保険や家賃の支払い、金券ショップで利用する

銀行口座を登録すれば簡単にチャージできるので、頻繁にチャージする人は本人確認しておくことをおすすめします。

本人確認は、審査に3日から1週間ほどかかります。審査状況はPayPayアプリのプッシュ通知でお知らせが来ます。

PayPayのチャージ方法

PayPayにはチャージ方法(入金方法)が色々あります。

①銀行口座

  • 銀行口座を登録する
  • 自分の口座にあるお金をチャージして使う

②現金(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)

  • コンビニATMで現金をチャージする
  • 銀行口座やクレジットカード等が不要

③PayPayカード

  • PayPayカードからPayPayにチャージする
  • ポイント還元率1.5%になる

④ヤフオク・PayPayフリマ

  • 売上金をPayPayにチャージできる
  • 手数料無料

⑤PayPayあと払い

  • PayPayカードの利用金額とまとめて引落
  • 事前チャージ不要
  • 対象は高校生を除く18歳以上

⑥キャリア決済(ソフトバンク・ワイモバイル)

  • ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOを利用中の方が使える方法
  • 月々のスマホ料金とチャージ金額がまとめて口座引落される

初心者におすすめのチャージ方法は、①の銀行口座を登録してチャージする方法か、②のコンビニATMで現金をチャージする方法です。

レジでの支払い方法

PayPayの支払い方法は2通りあります。

PayPayの支払い方法
  1. バーコードを見せる(ストアスキャン方式)
  2. お店のQRコードを読み取る(ユーザースキャン方式)

コンビニやスーパー、大きなお店は、ストアスキャン方式で、バーコードを見せてレジスタッフがスキャンします。

ストアスキャン方式

※画像引用元:PayPay

アプリを起動して画面を見せるだけなので、簡単に支払いできます。ほとんどのお店がこの支払方法だと思っていいでしょう。

小さなお店や決済の機械を持っていないお店は、ユーザースキャン方式です。

自分でお店のQRコードを読み取り、自分で支払金額を入力して支払う方法になっています。

ユーザースキャン方式

PayPayを始めたばかりの方には、少しハードルが高いと感じるかもしれません。

私もはじめはどこを操作すればいいか迷いましたが、わからない時にはレジスタッフが操作方法を教えてくれます。

「PayPay始めたばかりで…どこを押せばいいですか?」などと聞くと、多くの店員さんは丁寧に教えてくれるので安心して聞いてみましょう。

PayPayに登録できるクレジットカード

PayPayは事前にチャージで入金して使う他に、クレジットカードを登録して使うこともできます。

PayPayに登録できるクレジットカード
  1. PayPayカード(VISA/Mastercard/JCB)
  2. VISAのクレジットカード
  3. Mastercardのクレジットカード

PayPayに登録できるのは、上記3種類のクレジットカードです。

PayPayカードは国際ブランドが何であっても登録できます。

その他は、国際ブランドがVISAかMastercardのクレジットカードが登録できます。

例えば国際ブランドがVISAの三井住友カードなら登録できますし、国際ブランドがMastercardのdカードも登録できます。

ただし、超PayPay祭などのキャンペーンは、PayPayカード以外のクレジットカードを登録していると、対象外になってしまうので注意が必要です。

PayPayカードを登録した時の還元

決済 ポイント還元率
PayPay 0.5%
PayPayカード 1.0%
合計 1.5%

PayPayにPayPayカードを登録した場合は、合計で1.5%のPayPayポイントが付与されます。

dカードを登録した時の還元

決済 ポイント還元率
PayPay 0.5%
dカード 1.0%
合計 1.5%(PayPay0.5%、dポイント1%)

PayPayにdカードを登録した場合は、合計で同じく1.5%のポイントが還元されますが、PayPayポイントとdポイントの2種類のポイントが貯まります。

三井住友カードを登録した時の還元

決済 ポイント還元率
PayPay 0.5%
三井住友カード 0.5%
合計 1.0%(PayPay0.5%、Vポイント0.5%)

PayPayに三井住友カードを登録した場合は、PayPayで0.5%、Vポイントが0.5%で合計で1.0%の還元になります。

ポイントの種類が違うと、使い道がそれぞれ違います。別々のポイントを貯めるよりも、ひとつのポイントを貯めた方が使いやすいです。

PayPayに登録するならPayPayカードが最もおすすめです。

PayPay

  • PayPayカード
  • 合計1.5%還元

d払い

  • dカード
  • 合計1.5%還元

楽天Pay

  • 楽天カード
  • 合計1.5%還元

コード決済はグループ企業発行のクレジットカードを登録すると、還元率がアップしポイントが貯まります。

PayPayはPayPayカードで1.5%還元

PayPayカードの基本情報をまとめてみました。

PayPayカード
申込対象 18歳以上(高校生を除く)
年会費 永年無料
家族カード 永年無料
ETCカード 年会費550円
ポイントプログラム 100円につき1P
ポイント還元率 1.0%
ポイント有効期限 無期限
海外旅行傷害保険
ショッピング保険
カード発行期間 1週間~10日
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB

PayPayカードは年会費が永年無料です。ポイントプログラムは100円につき1ポイントで、1.0%の高還元です。

PayPayに登録してPayPayあと払いにすれば、1.5%の還元になります。

申込時にインターネットで引落口座の設定を行うと、スマホアプリにバーチャルカードを即日発行してもらえます。

アプリでカード番号や有効期限が確認できるので、ネットショッピングで使えるようになります。

プラスチックカードの発行は、1週間から10日程度かかります。

PayPayは使ってみると意外と簡単で便利ですよ。これを機にPayPayをはじめてみませんか?

PayPayは利用者数が圧倒的に多い

スマホのQRコード決済(バーコード決済)には色々な種類がありますが、PayPayを使っている人が圧倒的に多いです。

PayPayとは
  • 2018年10月サービス開始
  • ユーザー数は5,100万人(2022年9月時点)
  • 日本の人口2.5人に1人が登録・利用

日本でコード決済サービスが始まったのは、2010年代中頃から後半のことです。

コード決済 サービス開始
LINE Pay 2014年12月
楽天Pay 2016年10月
d払い 2018年4月
PayPay 2018年10月
au Pay 2019年4月

LINE Payや楽天Payがサービスを開始し、その後d払い、PayPay、au Pay…と次々に各社がコード決済サービスを始めました。

サービス開始は、PayPayよりもLINE Payや楽天Payの方が先でした。

PayPayのあとにも色々なコード決済が出ましたが、コード決済は今やPayPayの一人勝ち・圧勝と言っても過言ではないくらい利用者が増えています。

PayPayのユーザー数

PayPayは2018年10月にサービスを開始し、2022年8月には登録ユーザー数が5,000万人を突破しました。

※画像引用元:PayPay

PayPayはお得なキャンペーンを開催するごとに登録者を増やしています。

コード決済 ユーザー数 データ年月
PayPay 5,100万人 2022年9月時点
LINE Pay 4,000万人 2021年6月時点
楽天Pay 非公開
d払い 4,375万人 2021年度末時点
メルペイ 1,135万人 2022年6月時点
au Pay 3,010万人 2022年8月時点

ユーザー数は登録した数なので全ての人が使っているとは限りませんが、それでもPayPayは1番使われているコード決済で間違いないでしょう。

マイナンバーカードのマイナポイントの受取でPayPayを選ぶ人も多いです。

PayPayによると、2022年6月30日から8月5日までのマイナポイントの受取方法で、3人に1人はPayPayを選んでいるとのことです。

これだけ多くの方が使っているPayPayには、人気の理由があります。

PayPayが人気の理由

PayPayは会計がスピーディー、どのスマホでも使える、チャージ方法が色々などコード決済全体に共通するメリットがある他に、多くの人に選ばれている理由があります。

PayPayのメリット
  • 会計がスピーディー
  • どのスマホでも使える
  • 使えるお店が多い
  • ポイントが貰える
  • キャンペーンでお得に還元される
  • 現金チャージや口座チャージができる
  • 少額でも使いやすい

    PayPayは使いやすさとお得なメリットがこんなにもあります。

    これまでクレジットカードや電子マネーで決済してきた人がPayPayを使うようになり、キャッシュレス決済を使ってなかった人も、スマホで気軽にPayPayを使うようになりました。

    PayPayは、常にスマホを持ち歩く今の時代にピッタリな決済方法とも言えるでしょう。

    会計がスピーディー

    PayPayの支払いはとてもスピーディーです。

    PayPayの支払い方
    1. 「PayPayで。」とレジで言う
    2. スマホのQRコード・バーコードを見せる(またはコードを読み取る)
    3. スキャンして会計完了

    PayPayにはお店側がスマホのコードを読み取る「ストアスキャン方式」と、お客側がコードを読み取る「ユーザースキャン方式」の2通りあります。

    どちらの支払方法にしても、現金で支払うより早く会計できますが、お店のQRコードを読み取るユーザースキャン方式では、支払金額を手入力しなければいけないのが少し手間です。

    現金のやり取りがないので小銭が増えませんし、直接やり取りしないので衛生的とも言えます。

    どのスマホでも使える

    PayPayはどのスマホでも使える決済方法です。iPhoneでもAndroidスマホでも使えます。

    ポイント
    • どのスマホでも使える
    • Apple Pay⇒iPhoneユーザーが使える
    • Google pay⇒Androidユーザーが使える

    スマホ決済のApple PayやGoogle payを例に説明すると、Apple PayはiPhoneで使える決済サービスで、Google payはAndroidスマホで使える決済サービスとなっています。

    PayPayの場合はアプリをダウンロードして使うので、iPhoneとAndroidのどちらのスマホでも使えます。

    また、スマホを持っていれば小学生・中学生・高校生でもPayPayが使えます。

    クレジットカードを持てない年齢でも、PayPayならキャッシュレス決済が気軽に利用できます。(保護者の同意を得た上で利用するものとしています。)

    使えるお店が多い

    PayPayは加盟店が多く、使えるお店が非常に多いです。

    クレジットカードや電子マネーに対応していなくても、PayPayは使えるというお店もあります。

    PayPayの加盟店
    • 加盟店は全国約374ヵ所(2022年6月時点)
    • コンビニ・スーパー・ドラッグストア・家電量販店・飲食店・衣料品店・百貨店・タクシー・宿泊施設等
    • ネットショッピングの支払いにも使える
    • 公共料金や税金の支払いにも使える

    実店舗だけでなく、ネットショッピングのAmazonやYahoo!ショッピング等でも使えます。

    請求書のバーコードを読み取って電気・ガス・水道等の公共料金や税金の支払いに使うこともできます。

    使えるお店や支払いできるものが多いことが、PayPayの人気の大きな理由です。

    ポイントが貰える

    PayPayで支払うとポイントが貰えます。

    PayPay
    基本付与率 0.5%

    PayPayは100円利用につき0.5%のポイントが付与されます。

    1,000円利用した場合は5円分のポイント付与、10,000円利用した場合は50円分のポイントが付与となります。

    たった0.5%と思うかもしれませんが、現金払いではポイント還元が何もないことを考えると断然お得です。

    PayPayには、PayPayステップといって、条件を達成するとポイント付与率が上がるサービスもあります。

    PayPayステップのポイント付与率

    PayPay支払い

    • 300円以上の支払い30回以上かつ5万円以上達成
    • 来月+0.5%

    対象サービス利用

    • 今月中に対象サービスの中から3つ利用
    • 来月+0.5%

    対象サービスとは

    1. Yahoo!ショッピング
    2. PayPayフリマまたはヤフオク
    3. Yahoo!トラベル
    4. ebookjapan
    5. LOHACO

    PayPayステップの条件を達成すると、翌月のPayPay付与率が最大1.5%になります。

    支払方法を現金からPayPayに変えるだけで、ポイント還元されてお得です。

    キャンペーンでお得に還元される

    PayPayはお得なキャンペーンが次々に開催されることが人気の理由です。

    PayPayのキャンペーン内容
    • ペイペイジャンボで還元率が上がることもある
    • 自治体キャンペーンで最大30%還元される

    超PayPay祭としてよく見かけるペイペイジャンボでは、対象店舗でPayPayを利用すると、1等は100%、2等は5%、3等は0.5%還元されます。

    1等が当選することはなかなかありませんが、PayPayで支払う度に「当選するかな?」とちょっとわくわくします。

    PayPayと自治体が協力して行っている自治体のキャンペーンもお得です。

    自治体のキャンペーンは、その地域の対象店舗でPayPayを使うと10%~30%程度還元されます。(還元率や上限ポイント、開催期間は自治体によって異なります。)

    このキャンペーンは、地域に住んでいる人だけが参加できると思われがちですが、地域外の人ももちろん利用できるキャンペーンです。

    国立市では、上記日程で第3弾キャンペーンが開催され最大30%還元されます。

    国立市のキャンペーンでは30%還元、1回の上限は5,000ポイントとなっています。ポイント付与は以下の通りです。

    ポイント付与の例
    • 10,000円の買い物⇒3,000ポイント付与
    • 15,000円の買い物⇒4,500ポイント付与
    • 20,000円の買い物⇒5,000ポイント付与

    20,000円の30%というと6,000ポイントですが、1回の上限は5,000ポイントなので、上限の5,000ポイントが付与されます。

    還元率やポイントの上限は自治体それぞれで異なります。20%還元や25%の還元の自治体もあります。

    買物金額の30%還元はとってもお得で、キャンペーンを開催している自治体にわざわざ行って買い物する人が増えています。(移動距離にもよりますが、ガソリン代を使ってもお得です。)

    こちらは自治体キャンペーンで30%還元された時のPayPayポイントです。お酒を約7,000円分購入して、30%還元で2,000円分戻ってきました。

    PayPayの自治体キャンペーンは、過熱していてかなりお得です。

    現金チャージや口座チャージできる

    PayPayはATMで現金をチャージ(入金)することができます。銀行口座からチャージすることもできます。

    ポイント
    • PayPay⇒銀行口座や現金をチャージできる
    • クレジットカード⇒1ヶ月分まとめて口座から引落
    • 電子マネー⇒事前チャージ型と口座引落型がある

    クレジットカードは、利用金額をひと月分まとめて口座から引落で支払いますが、あとから支払う方法が嫌でクレジットカードを使わないという人がいます。

    PayPayの場合は銀行口座と繋げてチャージすることができます。コンビニATMを使って現金をチャージすることもできます。(クレジットカードを登録してあとで支払うこともできます。)

    PayPayは自分の口座にあるお金を使う、持っている現金を使う形なので、使い過ぎる心配がないことが選ばれている理由のひとつだと思います。

    PayPayに関するFAQ

    Q.PayPayと現金はどっちがお得?

    PayPayで支払うと0.5%のポイントが付与されます。現金払いではポイントが付与されません。

    現金よりもPayPayの方がお得です。

    Q.PayPayの使い方は簡単?

    使い方を覚えると簡単です。

    はじめにアプリをダウンロードして電話番号の入力など初期設定が必要です。支払方法の設定をするとお店で使えるようになります。

    Q.PayPayはどうやってチャージするの?

    チャージ方法はいくつかあります。

    銀行口座を登録すると口座からチャージできますし、セブンイレブンやローソンのATMで現金をチャージすることもできます。

    PayPayカードに入会してチャージする方法もあります。

    Q.PayPayでどうやって支払うの?
    1. まずPayPayアプリを起動
    2. 画面のバーコード見せる
    3. 店員がバーコードをスキャンする
    4. 支払完了

    スマホ画面のバーコードを見せるだけでとても簡単に支払いできます。

    たまに自分でQRコードを読み取らないといけないお店もありますが、わからなければレジスタッフが教えてくれます。

    Q.PayPayの悪い点は?

    特にこれといって悪い点はありませんが、敢えて挙げるとすると、通信障害などがあった時に使えなくなることです。

    PayPay側で何らかの通信障害が起こった場合や、お店側の決済機器の故障が起こった場合には、PayPayで支払うことができません。

    そのような状況に備えて、現金も持ち歩くことをおすすめします。

    この記事の著者

    株式会社アルビノのスタッフ。ライター歴10年。クレジットカード保有枚数11枚。FPマネー学では、主にクレジットカードの記事を執筆しています。幼稚園教諭・保育士の資格保有。夫と子ども2人の4人家族。

    この記事の監修者

    株式会社アルビノ代表取締役。ファイナンシャルプランナー。埼玉県飯能市出身、1978年12月25日生。趣味は登山。Webライター歴23年。カードローン利用歴16年。
    個人で自動車ローンや住宅ローンを利用したことがあり、起業してからは法人で銀行融資や日本政策金融公庫の一般貸付、マル経融資で借りた経験があります。
    FP技能士、宅地建物取引士、日商簿記検定、証券外務員の資格を保有。

    運営者情報

    会社名 株式会社アルビノ
    代表者 竹内潤平
    住所 〒160-0023
    東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6階
    電話番号 03-6914-6178
    ※電話対応はしていません。
    お問合せ メールフォーム
    設立 2014年10月20日
    資本金 1000万円
    事業内容 Webマーケティング支援
    ライフプラン・コンサルティング
    メディア運営
    主要取引銀行 三菱UFJ銀行
    住信SBIネット銀行
    法人番号 7011101071501
    本社所在地 〒176-0012
    東京都練馬区豊玉北4-4-5
    インボイス登録番号 T7011101071501

    上に戻る