この記事を書いた人

この記事の著者


とと
株式会社アルビノの専属ライター。ライター歴6年。FPマネー学では、主にふるさと納税の記事を執筆しています。
ふるさと納税は毎年利用していて、今までに牛肉や鶏肉、マグロ、野菜などの生鮮食品を中心に、たくさんの特産物を返礼品で受け取りました。
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の資格保有。夫と子ども3人の5人家族。

この記事の監修者

株式会社アルビノ代表取締役。ファイナンシャルプランナー。埼玉県飯能市出身、1978年12月25日生。趣味は登山。Webライター歴23年。カードローン利用歴16年。
個人で自動車ローンや住宅ローンを利用したことがあり、起業してからは法人で銀行融資や日本政策金融公庫の一般貸付、マル経融資で借りた経験があります。
FP技能士、宅地建物取引士、日商簿記検定、証券外務員の資格を保有。

安平町のふるさと納税の返礼品や特産物

安平町は、北海道の南西部に位置し、新千歳空港から車で30分圏内のアクセスしやすい街です。北海道の中では温暖な気候で、北海道平均と比べると冬期の降雪が少ない地域です。

酪農や畜産、軽種馬の街として有名で、「チーズ専門工場発祥の地」として酪農の草分けとして知られ、競馬を知らない人でも名前を聞いたことがある「ディープインパクト」が誕生した地でもあります。

当サイトの掲載情報について

当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。広告掲載ポリシーはこちら

掲載する商品やサービスが広告であることがわかるように、事前に詳細ページを案内したり、リンクにPRを付けています。

当サイトで紹介している消費者金融やクレジット会社は、全て財務局都道府県知事の登録を受けている正規の貸金業者です。

金融庁の登録貸金業者情報検索サービスで、街金を含めた全ての貸金業者が確認できます。

安平町のふるさと納税の返礼品

安平町のおすすめ返礼品

ふるさとチョイス

ふるさとチョイス

寄付の申し込み

安平町のふるさと納税は、以下のサイトから申し込めます。

安平町のふるさと納税を申込む
ふるさとチョイス さとふる
ふるなび 楽天ふるさと納税

カマンベール

日本で初めて大規模なチーズ工場が建設された安平町は、現在でも上質なチーズを製造する企業が町内にあります。安平産のチーズは、ふるさと納税の返礼品としても大変人気です。

カマンベールは、表面は柔らかい白カビに覆われ、なめらかな舌触りとまろやかな風味が魅力的なチーズです。

角谷カマンベールは、品質保持期限が21日と短い「生タイプ」と、缶に入れ加熱することで品質保持期限を長くする「缶タイプ」の2種類があります。今回は、いつでも食べごろな缶タイプを買ってみました。

カマンベールチーズは、シンプルにそのまま食べるのが好きという人も多いのではないでしょうか。

塩味をしっかりと感じる角谷カマンベールは、とろっとクリーミーで、しばらく常温に置いておくと、中身の柔らかい部分が溶けて沈んでいくのが見てわかるほどです。

外側の白カビ部分は、カマンベールならではの香りと苦みを感じます。

衣を付けてカマンベールチーズフライにすると、表面カリッで、中はとろっとろに溶けて、少し違った感じが楽しめます。

カチョカバロ

カチョカバロは、一般的に大きめで、巾着袋のような面白い形をしているチーズです。

夢民舎のカチョカバロは、気軽に楽しめるひと口サイズのカチョカバロピッコロも販売されてましたが、今回は、王道のひょうたん型を購入しました。

いびつな形をしているので、正解の切り方がわかりませんが、好きなようにカットしてみました。

そのまま食べてみると、中心部分は柔らかく、表面部分は軽い弾力があり、2つの食感が楽しめる、優しい塩味のクセのないチーズです。

カチョカバロは、加熱して食べるのが断然おすすめです。

焦げ目が付くくらい焼くと、そのまま食べたときよりも濃厚な味を感じることができ、チーズフォンデュのような、お餅のような、何とも言えない滑らかなくちどけになります。

私が購入したカチョカバロの賞味期限は、3ヶ月程あったので、返礼品で6種類がセットになった詰め合わせを選んだとしても、焦って食べることなく、色々な種類のチーズをワクワクしながら楽しめることでしょう。

生ハム

ふるさと納税で人気が高い、安平町の早来工場で生産される生ハムをお取り寄せしてみました。冷凍状態で届く生ハムローススライス1㎏は、冷蔵庫で自然解凍してからいただきます。

私が普段食べるものよりも、若干厚めなせいか、1枚1枚がはがれやすくて助かります。

そのまま食べてみると、しっとりとしてきめ細かな食感で、塩分控えめな日本人好みの生ハムです。

生ハムをのせてカナッペにしてみました。簡単で華やかなカナッペは、前菜やおつまみとして重宝します。生ハムは、アボカドやレモン、玉子など、様々な食材と相性がいいです。

たくさんの量があるので、こういうときは、普段できないアレンジレシピに挑戦できるのが嬉しいです。

生ハムを刻んで、コチュジャンやごま油、焼肉のたれと合わせてユッケ風にしてみました。主張が強くない生ハムなので、生ハムの旨味を残したまま、韓国料理にもみごとに染まってくれました。

息子は、ほかほかご飯にのせて、ユッケ丼のようにしておいしそうに食べていました。生ハムとご飯が合うなら、まだまだレパートリーは広がりそうです。

私は、1㎏の生ハムを初めて見たので、たっぷりなその量に驚きました。嬉しい悩みですが、短期間に消費できる量ではないので、小分けにして、再冷凍や気心が知れた身内など、分配先を考えておくことをおすすめします。

この記事の著者


とと
株式会社アルビノの専属ライター。ライター歴6年。FPマネー学では、主にふるさと納税の記事を執筆しています。
ふるさと納税は毎年利用していて、今までに牛肉や鶏肉、マグロ、野菜などの生鮮食品を中心に、たくさんの特産物を返礼品で受け取りました。
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の資格保有。夫と子ども3人の5人家族。

この記事の監修者

株式会社アルビノ代表取締役。ファイナンシャルプランナー。埼玉県飯能市出身、1978年12月25日生。趣味は登山。Webライター歴23年。カードローン利用歴16年。
個人で自動車ローンや住宅ローンを利用したことがあり、起業してからは法人で銀行融資や日本政策金融公庫の一般貸付、マル経融資で借りた経験があります。
FP技能士、宅地建物取引士、日商簿記検定、証券外務員の資格を保有。

運営者情報

会社名 株式会社アルビノ
代表者 竹内潤平
住所 〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6階
電話番号 03-6914-6178
※電話対応はしていません。
お問合せ メールフォーム
設立 2014年10月20日
資本金 1000万円
事業内容 ライフプラン・コンサルティング
マネープランニング相談
資産運用アドバイス
主要取引銀行 三菱UFJ銀行
住信SBIネット銀行
法人番号 7011101071501
本社所在地 〒176-0012
東京都練馬区豊玉北4-4-5
インボイス登録番号 T7011101071501

上に戻る